忍者ブログ

田舎からこんにちは

~田舎暮らしのOLが日々のごはんや出来事をつれづれなるままに~

2025.05│ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

◆11/4 久しぶりな食料品買い出し◆

野菜類

乳製品、加工食品など

肉、その他

食料品を買い出ししたのは先月の末日以来ですが、本格的に買ったのはホントに久々。
ちょっと楽しかったです♪
たくさん買ったので、画像が多めで重いです。スミマセンf(^ ^;)

あと、福岡の研修に行った時の食事代もまとめて計算します。
ではでは精算いってみよ~。

≪11/1-2 研修時の中食≫
・11/1 お昼ご飯のパン410円
・11/1 列車の中で食べた晩ご飯428円
・11/2 ホテルで食べた朝ご飯のパン263円   合計1,101円也

≪11/4 買い出し≫
・タマネギ1ネット159円
・じゃがいも1袋100円
・さつまいも1ネット100円
・トマト2個198円
・ブナピー100円
・マイタケ100円
・サニーレタス198円
・豆腐4P88円
・牛乳500ml108円
・マーガリン198円
・ベビーチーズ8個パック168円
・大きいとろけるスライスチーズ10枚入り198円
・ウィンナー278円
・豚肉249円(グラム79円。まぁまぁ安い)
・鶏胸肉282(グラム45円。なかなか安くならないヨ)
・パン粉98円
・ウスターソース138円
・生姜おろしチューブ95円
・バリうまラーメン258円
・天ぷら粉108円
・乾燥春雨105円
・野菜ふりかけ98円        合計3,424円也

使用済金額;9,775円(10月19日~11月4の17日間。1日575円)
のこり;5,225円(15日)

ちょっと1日の食費をオーバー気味ですが、数日は買い出ししなくてよさそうだから良しとしましょう(^ー^)

PR

◆九州国立博物館に行ってきました◆

九州国立博物館その1

九州国立博物館その2

これまでの記事でさんざん宣言してきましたが、金曜から土曜にかけて、ダーリンとデートしてきました♪
金曜の夜は逢えたのが22時と遅い時間だったので、ファミレスで軽く晩ご飯を食べたらすぐにホテルにチェックイン。
デートは土曜日に楽しみましたv

デートした場所は、ダーリンとずっと前から行きたいね~って話していた九州国立博物館。
今回は常設展(九州国立博物館では文化交流展っていうらしい)しか見ていないのですが、それでも国立という名を冠するほどのすごさ実感できました。
何がすごいって、やっぱものすっごく金がかかっている!ってトコですかね(笑)
私立や市・県立の博物館より、まず建物の構えからして違うし、展示の仕方も一つ一つに創意工夫が凝らしてありました。
この雰囲気なら特別展も期待できそうなので、興味があるものが来たら行ってみたいな~と思います。

ただ、一つ気になったのは、駐車場がやたら狭い!ってとこ。土曜日に行ったのもあるのでしょうが、駐車場だけで1時間待ちってどうよー(>へ<)!
見込み来場者数がどのくらいなのかは知りませんが、国立の博物館にしては狭すぎでした。その辺のパチンコ屋の駐車場より狭いんじゃないかな……ってレベルなんです。
少し離れたところでもかまわないので、駐車場を増やして欲しいものです。

続きは折り込みで~。

◆都会からこんにちは◆

ネカフェ

都会からこんにちは!
福岡で都会エンジョイ中のため、ハイテンション気味なエティです(^o^)/♪
そして今はネカフェにいるので、そこのPCから更新しておりますv
(ダーリンの仕事が終わるまで、ここで時間を潰すのですv)

いや~、やっぱ都会はいいですね☆
人が多くておしゃれな方がたくさんいるし、建物は高いしきれいだし、ネオンは美しいし、ブティックはいっぱいあるし!!
そしてなんといっても、美味しいものがたくさんあるのがイイΣd(´∀`)!!
エティは大の甘いものスキーなので、特にスウィーツが美味しいお店を見つけるとテンションがあがります↑

今日は、福岡に行くと必ず立ち寄るショコラ・ミュゼというチョコレート専門店に行って、お気に入りのパフェを注文しました。
下の写真は、そのパフェです↓↓

パフェ

商品名はティラミスパフェ。これはショコラ・ミュゼ一番の人気商品らしいです(*^-^*)
一番人気なだけあって、超ウマイんだなこれが!!
たっぷりのティラミスからはじまって、ブルーベリーにバナナ、濃厚なソフトクリーム、その下にコーヒーゼリー、極め付けにしっとりしたスポンジと重ねてあって、ものすごく贅沢(★>U<★) !
しかも、ちょこんとチョコレートが添えてあるのがニクイ。さすがチョコ専門店!
値段は780円と、ファミレスと比較すると高いけど、専門店としては良心的vなのにこれひとつで、ご飯がいらないくらいお腹いっぱいになります。
つまりは、かなりお勧めなパフェってことデス!

ショコラ・ミュゼは、ご存知の方もいらっしゃるとは思いますが、福岡天神イムズの地下1階にあります。
近くを通りかかったら、是非是非立ち寄ってみてください!!

◆10/31 買い出し◆




買い出しといっても、食材らしき食材を買っていないエティです。
木曜の夜から福岡に行くので、生ものは自粛なのです。
帰ってきたら、もりもり買い出しするぞ~(^o^)ノ♪

≪10/31 買い出し≫
・ツナ4缶279円
・アイスコーヒーボトル119円
・31アイスクリームのハロウィンサンデー550円   合計948円也

使用済金額;5,250円(10月19日~10月31の13日間。1日403円)
のこり;9,750円(19日)

二枚目の写真は、相互リンクさせて頂いている643さんのブログ「だらだら日記」この記事を見て触発されて、ダッシュで買いに走ったサーティワンアイスクリームのハロウィンサンデー(確かこんな商品名)ですv
大好きなチョコミントと、パンプキンプリンという二つのフレーバーを頂きました。美味しかった~(*^ ^*)
643さん、ありがとうございます!

◆おでんうどん◆

おでんうどん

≪10/31 朝ご飯メニュー≫
・おでんうどん

今日は朝ちょっとだけ早く起きたので、朝食の記事をUPできました♪
といっても、もうすぐ出なくちゃいけないので、取り急ぎ更新のみ……コメのお返事は今しばらくお待ち下さいませ(・人・;)

にほんブログ村 料理ブログ 一人暮らし料理へ  人気blogランキングへ

お気に召しましたら、励みになりますので↑をポチリとお願いします。

■Profile
HN:
エティ
性別:
女性
職業:
銀行員みたいなもの
趣味:
最近は節約♪
自己紹介:
田舎でひとり暮らしの20代OL。食費を削るべく、原則3食自炊&1日500円以内!
都会に住むダーリンと中距離恋愛中v

コメント大歓迎デス☆
また、コメントに返信させて頂いた際には、皆さまのコメントタイトルの横に鉛筆と便箋のアイコンがつきます↓↓
■My Favorite Goods
愛用のソファですv
これでホットサンドや鯛焼きを作ります☆ 最近購入した六角形のお寿司鉢。お寿司を盛る以外にも色々使えそうです!
よく食卓に登場するスクウェアプレート。オススメです!
これも食卓によく登場するプレートセット。使いやすくて可愛いんですv
一人分のゆで卵がレンジで作れます。ほぼ毎日使用してます♪
Canon IXY D50
デジカメはコレを3年使ってます。Canonoのデジカメは色の再現が上手くて、素人でも発色の良い写真が撮れますv