忍者ブログ

田舎からこんにちは

~田舎暮らしのOLが日々のごはんや出来事をつれづれなるままに~

2025.05│ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

◆鯛焼き◆

鯛焼き

何故か唐突に鯛焼きな気分になったので、作りました(←あっさり)。
最近お菓子作りには労力を惜しまなくなってきています。ヤバイ。ヤバイよ太るよ確実に。
いやいやこれは将来旦那様が出来た時の為の修行だと思えばそうだよ修行だよ花嫁修業だよ決して自分の欲求を満たすためではなく自分自身を高めるためのモノでとりあえず夕食を抜きにすれば大丈夫かそうだ大丈夫だこれも修行だ修行……ブツブツ。

と、呪詛のごとく言い訳を書き連ねるのはここでストップして。

鯛焼きはvitantonioのバラエティサンドべーカーを用いて作りましたv
市販の鯛焼きよりかは少し小さめの鯛焼きになりますが、見た目がとても可愛いし、すごく食べやすいのでオススメ!
ちなみにサンドべーカーは、このブログでは何度か紹介させて頂いている、happy様の「* Happy Life Style * 」で拝見して欲しくなったので、夏のボーナスの時に購入したモノです。これでブランチのホットサンドも作ってるんですよ~♪

作り方は簡単。ホットケーキミックスでホットケーキの生地を作り、型の2/3ほどに流し入れ、その上にあんこをのせ、最後にあんこが隠れるようにもう一度生地を乗せます。あとはサンドべーカーのふたを閉じ、焼けるのを待つだけです。
作る行程は文章で説明するより絵があった方が分かり易いのですが……写真で撮っておけば良かった _| ̄|○ 次回作った時は載せますね。
コツをつかむまで2~3回は失敗するかも知れませんが、慣れればとっても簡単。気軽に自宅で鯛焼きができるのは嬉しいモノです。
皆様も、もし機会があるなら作ってみてはいかがでしょうか?

にほんブログ村 料理ブログ 一人暮らし料理へ  人気blogランキングへ

鯛焼き食べたい!と思ったら、励みになりますので↑をポチリとお願いします。

PR

◆またまたホットサンドブランチ◆

ホットサンドブランチ

≪8/5 ブランチメニュー≫
・ツナマヨのホットサンド
・スクランブルエッグ
・ウィンナのスープ
・朝摘みバジルとトマトのオリーブオイルがけサラダ
・野菜ジュース

予報では雨が降るとありましたが、外はとても良い天気です(^ー^)!
朝から洗濯物とお布団を干してエティはご機嫌♪

今日のブランチは昨日食べて美味しかったツナマヨのホットサンドと、朝摘みしたバジルとトマトをハーブソルトとオリーブオイルで絡めたサラダ、スープとスクランブルエッグを頂きました。全部美味しかった~。ご機嫌度に+100ポイントです☆
あとでデザートに、昨日作っておいたプリン(←また作っちゃったv)を頂こうと思います(*^m^*)ムフフ

にほんブログ村 料理ブログ 一人暮らし料理へ  人気blogランキングへ

お気に召しましたら、励みになりますので↑をポチリとお願いします。

◆ひじきチャーハンと春雨のスープ◆

ひじきチャーハン

ひじきの煮物

≪8/4 晩ご飯メニュー≫
・ひじきチャーハン(+トマト)
・春雨のスープ

日中作っておいたひじきの煮物で晩ご飯です♪
ひじきの煮物の作り方はこちら。ひじきチャーハンはこちらです。

チャーハンだけでは物足りなかったので春雨スープを付けました。お陰でものすごくお腹いっぱいになりましたヨ。

さて。
明日は全く予定のない日です。エティ=暇人です。何しようかな~。

にほんブログ村 料理ブログ 一人暮らし料理へ  人気blogランキングへ

お気に召しましたら、励みになりますので↑をポチリとお願いします。

◆バジル・ミント成長記録2◆

バジル・ミント

栽培を初めてそろそろ1ヶ月経つバジルとミントですが、ここまで大きくなりましたよー。おかーさんは嬉しいよ(Aー;)ホロリ

バジルは全体的に重そうでクッタリしてきていますネ。そろそろたくさん摘芯してあげないといけません。でもペーストを作るほどたくさんは収穫できないから、ピザ・マルゲリータを作ってそれに使用しようかしらん?ムフフ。楽しみ~(^m^)♪

ミントもさくさく育ってます。もう少しこんもり茂ったら、ハーブミストを作ろうと思います。大きく育てよー☆

成長の比較は折り込みで掲載します↓↓

◆ツナマヨのホットサンドdeブランチ◆

ツナマヨのホットサンドブランチ

≪8/4 ブランチ≫
・ツナマヨのホットサンドブランチ
・ウィンナときのこのスープ
・サラダ
・スクランブルエッグ
・ウィンナ
・野菜ジュース

今日の日中はネット復旧の工事が入るので、おうちから出ることができませんでした(;へ;)
業者さんが何時に来るか分からなかったので、ブランチはムダにドキドキしながら頂きましたヨ。ごはんを食べている時に家に他人があがってくるのって、なんか嫌じゃありませんか?エティだけかしら?
知り合いなら別に良いんですけどね。

そうそう、業者さんに「奥さん」って呼ばれましたヨ。
こちとら未婚者だっつーの!
あれですかね。工事中にお菓子作りに励んだり晩ご飯の下ごしらえをしていたからですかね。そんなに台所に立つエティは所帯じみていましたか?ン?

でも、「奥さん」って呼ばれるのはなんかむずかゆいと言いますか、照れくさいですね。結婚したらきっとそう呼ばれることになるんだろうけど……

にほんブログ村 料理ブログ 一人暮らし料理へ  人気blogランキングへ

所帯じみたエティの励みになりますので、お気に召したら↑をポチリとお願いします。

■Profile
HN:
エティ
性別:
女性
職業:
銀行員みたいなもの
趣味:
最近は節約♪
自己紹介:
田舎でひとり暮らしの20代OL。食費を削るべく、原則3食自炊&1日500円以内!
都会に住むダーリンと中距離恋愛中v

コメント大歓迎デス☆
また、コメントに返信させて頂いた際には、皆さまのコメントタイトルの横に鉛筆と便箋のアイコンがつきます↓↓
■My Favorite Goods
愛用のソファですv
これでホットサンドや鯛焼きを作ります☆ 最近購入した六角形のお寿司鉢。お寿司を盛る以外にも色々使えそうです!
よく食卓に登場するスクウェアプレート。オススメです!
これも食卓によく登場するプレートセット。使いやすくて可愛いんですv
一人分のゆで卵がレンジで作れます。ほぼ毎日使用してます♪
Canon IXY D50
デジカメはコレを3年使ってます。Canonoのデジカメは色の再現が上手くて、素人でも発色の良い写真が撮れますv