≪8/17 晩ご飯メニュー≫・肉団子の甘酢あんかけ
・卵スープ
・白米
今日の晩ご飯のメインは、牛豚合挽肉があったので肉団子の甘酢あん掛けにしました。
肉団子は弁当のおかずになるので、たくさん作ってあんかけをかけずに冷凍。これで当分お弁当のおかずには困らないわっ(^m^)

お気に召しましたら、励みになりますので↑をポチリとお願いします。
肉団子の甘酢あんかけレシピを折り込みに掲載しておきます。
お時間がある時にでもどうぞー↓↓
肉団子の甘酢あんかけ(4人前);<肉団子>・牛豚合挽ミンチ350g
・タマネギ中1/2個
・あればピーマン1個
・溶き玉子1/2個分
・すりおろし生姜小さじ1と1/2
・塩こしょう適量
・片栗粉適量
<甘酢あん>・鶏ガラスープ100ml(鶏ガラが無ければだし汁でもok)
・ケチャップ大さじ3
・砂糖大さじ3
・酢大さじ2
・ウスターソース大さじ1
・水溶き片栗粉40ml程度
①タマネギ、ピーマンをみじん切りにしたら、<肉団子>の片栗粉以外の材料を全て同じボウルに入れ、粘りけが出るまでよく混ぜる。
②①の肉団子を食べやすい大きさに丸め、表面に片栗粉をまぶす。肉団子は生成する際に手に油を付けると丸めやすいです。
③②の肉団子を150~160度の油でこんがり揚げ、油から取り上げたらしっかり油を切っておく。
④<甘酢あん>の水溶き片栗粉以外の材料を合わせ、フライパンで加熱。暖まったら水溶き片栗粉を入れ、とろみを出す。
⑤とろみが出た甘酢あんに③の肉団子を入れ、良く絡めれば完成。
肉団子は甘酢あん以外にも、照り焼きなどにしても美味しいと思いますv
PR