≪6/30 晩ご飯メニュー≫・麻婆茄子&豆腐もどき丼
もどき、というのは豆板醤や片栗粉が入っていないためです。
単なる豚肉、茄子、豆腐の味噌煮込みとも言えますが……(´~`ヾ)
手早くちゃちゃっと作りたかったので、こんなメニューになりましたとさ。
最近メニューの品数少ないなぁ……
麻婆茄子&豆腐もどき丼(2人前);・白米適量
・豚肉の切り落とし100~150g
・茄子(中)1本
・豆腐1/2丁
※茄子か豆腐、どちらかだけでもok
・玉葱1/4個
・あれば胡麻適量
<調味料>
・味噌大さじ1
・醤油小さじ1と1/2
・砂糖小さじ1
・塩少々
・だし汁80ml
①豚肉は食べやすい大きさに切り、茄子は短冊切り、豆腐はサイコロ状に、玉葱はクシ切り、<調味料>は事前に合わせておく。
②フライパンで豚肉を色が変わるまで炒める。
③②で出た余分な油をキッチンペーパーなどで拭き取ってから、玉葱を入れてしんなりするまで炒める。次に茄子を入れ、これもしんなりするまで炒める。
④<調味料>を③に入れ、ぐつぐつと音がするまで火を通す。
⑤茄子に味が染み込んだら豆腐を入れ、豆腐が暖まるまで火を通す。以上で麻婆茄子&豆腐もどきの出来上がり。
⑥丼に白米を盛り、その上に⑤を乗せ、あれば胡麻をかけて出来上がり。
<調味料>に豆板醤小さじ1入を加え、かつ⑤で豆腐を入れた後に水溶き片栗粉を入れてとろみをつけたら、ちゃんと麻婆茄子&豆腐になりますヨ。
こんな適当な手抜き料理ですが、お気に召したらポチリとお願いします↓↓

PR