≪8/11 晩ご飯メニュー≫・マカロニサラダの具沢山ドリア
・野菜ジュース
今日は残り物整理を兼ねた晩ご飯です( ̄ー ̄)ニヤリッ
冷凍ごはん、3日前に作ったマカロニサラダ、賞味期限間近のウィンナ等々から何が出来るかな~、と考えて結局ドリアに。
マカロニサラダにはキュウリが入っているから、ドリアにすると味が浮くかと思ったのですが、逆にアクセントになって良かった!
今度マカロニサラダ作った時もリピートしよう♪と思えるほど美味しかったです(^o^)
マカロニサラダの具沢山ドリア(1人前);<ケチャップライス>
・冷凍ごはん1膳
・ケチャップ大さじ1と1/2
・タマネギ1/4個
<マカロニ入りホワイトソース>
・牛乳70ml
・タマネギ1/4個
・小麦粉大さじ2
・バター20g(今回は無かったのでサラダ油で代用)
・塩こしょう適量
・マカロニサラダ適量(今回は小鉢一盛り分くらい)
<トッピング>
・ジャガイモ小1個
・ウィンナ2本
・料理用チーズ40g
①材料の下準備をする。冷凍ごはんはレンジ等で解凍、タマネギは全てみじん切りにしてしんなりするまで炒めておき、ウィンナは縦に二等分しておく。ジャガイモは皮を剥いて薄く8枚位にスライスして、水に濡らしてからラップに包みレンジに2分かける。
②ケチャップライスを作る。フライパンで炒めたタマネギ、冷凍ごはんとケチャップを入れて炒めながらよく混ぜる。全体的に火が通ったらグラタン皿に敷き詰めておく。
③ホワイトソースを作る。フライパンを弱火にかけてバターを入れ、焦げないように溶かす。その後でタマネギ、小麦粉を入れて混ぜるように軽く炒め、小麦粉がバターを吸って粉っぽさが無くなったら牛乳を入れる。
④ホワイトソース作りその2。③のソースにとろみが出てきたら、マカロニサラダを入れてソースとよく絡める。塩こしょうで味を調えたらソースは完成。
⑤グラタン皿に敷き詰めたケチャップライスの上に④のホワイトソースを乗せる。その上に加熱しておいたジャガイモのスライス、ウィンナ、チーズをトッピングし、オーブンで綺麗な焦げ目が付くまで焼く。エティの家のオーブンでは、200℃で20分掛かりました。長ッ!
ホワイトソースはエティ母の直伝なので、これが正式な作り方かどうかは分かりません。だけど味は美味しいし、この作り方でも充分通じるかと思います(*^m^*)ムフ

お気に召しましたら、励みになりますので↑をポチリとお願いします。
PR