≪8/9 晩ご飯メニュー≫・ひじきのコロッケ
・マカロニサラダ
・味噌汁
・白米
8/4に作ったひじきの煮物の余りを使い、晩ご飯はコロッケを作りました。
そのために今日はジャガイモを買い込んだのです♪
あとは昨日のマカロニサラダと、マイタケとタマネギの味噌汁です。
超お腹いっぱいになりましたよ~(^ー^)
ひじきのコロッケの作り方は簡単です。折り込みに掲載しておきます↓↓
ひじきのコロッケ(俵型9個分);・じゃがいも中サイズ4個
・ひじきの煮物200mlカップ1杯分
・塩こしょう適量(ひじきの煮物に味がついているので少しで良いかも)
<衣>
・小麦粉適量
・溶き卵1個分
・パン粉適量
①ジャガイモを皮を剥いてから茹で、箸がスッと通るくらいに柔らかくなったら取り上げて水をよく切り、マッシャーでよく潰す。
②ひじきの煮物を①に入れてよく混ぜ、塩こしょうで味を調える。ひじきの煮汁は切らずに入れた方が繋ぎの代わりになって、あとで生成がしやすいです。入れすぎてもびちゃびちゃになるので程々に。
③②を好きな形に整える。俵型で大体9個くらい出来ます。
④衣を小麦粉→溶き卵→パン粉の順で付けていく。
⑤170℃くらいの油で、④をこんがりきつね色になるまで揚げる。タネはすでに火が通っているので、表面が綺麗に揚がったらOK。以上で出来上がりです。
お好みでソースなどをかけて召し上がって下さい♪
思った以上にたくさん出来たので、3個は晩ご飯に、3個は明日のお弁当に、残りは衣を付けた状態で一つ一つラップにくるんで冷凍庫に入れました。
は~。それにしてもお腹いっぱいだー(*^0^) =3 ゲップ

お気に召しましたら、励みになりますので↑をポチリとお願いします。
PR