≪7/28 晩ご飯メニュー≫・照り焼きチキンピザ
・豆乳コーンポタージュスープ
・サラダ
午前中の買い出し記事の宣言通り、今度は発酵有りノーマルタイプのピザを焼いてみました。
折角手間をかけてピザ生地を作るのだから、トッピングもエティお気に入りのものにしなくちゃ♪ということで、照り焼きチキン味に( ̄¬ ̄)ジュルリ
案の定超美味しい!作って良かったー。
ピザ生地がまだ残っているので、明日はナン風ピザもしくはカルツォーネで頂こうと思いますv
ではでは、折り込みで照り焼きチキンピザ(トッピングのみ)と、リベンジでコーンスープのレシピを掲載します↓↓
照り焼きチキンピザ(20cm一枚分);・ピザ生地
※ピザ生地のレシピは
こちらを参考にしています。
<照り焼きチキン>
・鶏もも肉100g
・醤油20ml
・みりん30ml
・片栗粉小さじ1/2
<他トッピング>
・卵1個
・タマネギ1/16個分
・マイタケ2ちぎり分程度
・マヨネーズ適量
・ピザ用チーズ適量(今回はとろけるスライスチーズ1枚)
・カイワレ大根10~20本程度
・きざみ海苔
①ピザ生地を練って発酵させておく。
②ピザ生地を発酵させている間に、照り焼きチキンの準備その1。鶏胸肉は小さく細切れに、醤油とみりん、片栗粉は全て合わせておく。
③照り焼きチキンの準備その2。フライパンに油をひかずに、細切れにした鶏肉を焼く。焼き色が付いたら合わせておいた調味料をフライパンに流し入れる。弱火で火を通し、タレがグツグツいってとろみが出てきたらOK。これで照り焼きチキンは出来上がり。
④照り焼きチキン以外のトッピングの準備をする。卵はゆで卵にして薄くスライス、タマネギも薄くスライス、カイワレとマイタケはほぐしておく。
⑤ピザ生地を伸ばし(リンク先のレシピの分量の1/3ほど使用すると、大体20cmのピザが出来ます。)、形を丸く整えてから縁を堤防みたいに高く盛り上げておく。
⑥⑤の表面に照り焼きチキンのタレをぬり、その上にチキンを散りばめる。
⑦照り焼きチキンの上に、カイワレ大根・きざみ海苔以外の残りのトッピングを散りばめていく。
⑧200~250℃に予熱しておいたオーブンで、⑦をクッキングシートに乗せて20分焼く。焼き加減はオーブンによって違うので、様子を見ながら焼いていきましょう。長時間焼きすぎて照り焼きのタレが焦げそうな時は、アルミ箔を被せて焼くと大丈夫です。
⑨焼き上がったら、カイワレ大根、きざみ海苔を散らして出来上がり!
⑦でマヨネーズをトッピングする際は、多めにした方が美味しいですよー。
■ ■ ■
豆乳コーンポタージュスープ(2人分);・コーン缶(クリームタイプ)1/2缶
・豆乳150~200ml(お好みで調節して下さい)
・コンソメ顆粒適量(コンソメキューブでなら1/2個がいいかも)
・塩少々
・トッピングにあれば生クリーム
・トッピングにあればパセリ
①鍋にコーン缶と豆乳を入れて、かき混ぜながら弱火で火を通す。
②①が暖まってきたら、コンソメと塩で味を調える。これだけで完成です!
③器に盛り、お好みで生クリーム、パセリ等をトッピングして召し上がれ~。

お気に召しましたら、励みになりますので↑をポチリとお願いします。
PR