≪8/6 晩ご飯メニュー≫・細切れ肉の唐揚げ
・玉子焼き
・ひじきの煮物
・サラダ(ゴマだれで)
・白米
唐揚げが食べた~い!
でもタレに漬け込む時間がもったいな~い!!
ということで、短時間に出来るけれども味のしっかりついた唐揚げを、細切れ肉を使って作ることにしました(^^)
レシピは下に折り込みで掲載しておきますyo-。
あとは一昨日の残り物のひじきと玉子焼き等々。お米はちょっと足りなかったので、あとでこっそりとおかわりしましたノ(>w< )アイター!
揚げ物は手間を考えて作るのを嫌煙してしまいがちですが、やっぱり揚げたてを食べるのは美味しいので、もっと作っていきたいなーと改めて実感しました。
細切れ肉の唐揚げ(2人分6個);・鶏もも肉(胸でもOK)皮なしで200g
・溶き卵大さじ2
・小麦粉大さじ2
・クレイジーソルト(なければ塩こしょう)小さじ1
・ハーブソルト小さじ1
・ブラックペッパー少々
・あれば粉チーズ大さじ1
・片栗粉(揚げ粉)適量
①鶏もも肉を小さく細切れにする。みじん切りをする気持ちで小さく切って下さい。最初から細切れ肉を買ってもいいかも。
②①と溶き卵~粉チーズまでの材料を入れ、粘りが出るまでよく混ぜる。
③②を六等分にして丸めるように形を整え、片栗粉を表面にまぶす。
④③の余分な粉を落として、160~170℃の油でこんがりきつね色になるまで揚げれば出来上がりです。
チキンナゲットの作り方を参考(というかそのまま?)にしています。
エティはタレに漬け込んだ唐揚げも好きですが、こういうスパイシーな味付けの唐揚げもお気に入り(^3^)ーchu☆
細切れにしているお陰で味付けがシンプルでもしっかり味がついているし、なんといっても揚げ時間が短縮されて楽チンです♪

お気に召したら↑のバナーをクリックして下さいませm(_ _)m
こんなサイトでもバナーをポチリと押して下さる人がいらっしゃるみたいで、エティは大感激しております!お陰様で日々の料理作りの励みになってます(●´人`●) 感謝感謝♪
PR