≪8/3 晩ご飯メニュー≫・ピーマンの肉詰め
・コーンとエビのマヨ和え
・冷凍豆腐のあんかけ
・玉子落とし味噌汁
・振り掛けごはん
ピーマンの肉詰めってドイツの郷土料理なんですって知ってました奥さま?(/^o(・・*)ヒソヒソ
日本の料理だと勝手に勘違いしていたエティです。
でもハンバーグの種を使うのだから、日本食ではないですよね。ワタシっておバカさん(๑≧♉ฺ≦)テヘッ♡
以下レシピを折り込みで掲載します♪
画像が(エティにしては)多めなのでご容赦下さい↓↓
ピーマンの肉詰め(2人分);・ピーマン3個
・片栗粉(なければ小麦粉で代用)適量
・サラダ油(焼く時に)適量
<ハンバーグのたね>
・合挽肉150g
・タマネギ1/2個
・パン粉大さじ2
・牛乳小さじ1
・溶き卵大さじ1
・塩こしょう適量(塩こしょうのボトルを3振り位?)
・お好みでにんにくのすりおろし小さじ1/2
①ハンバーグの準備をする。タマネギはみじん切りにしてから、フライパンで飴色になるまでじっくり炒める。パン粉は牛乳と合わせてふやかしておく。
②ボウルに冷やした①のタマネギと残りの材料を加え、粘りけが出るまでよくこねる。以上でハンバーグの種は出来上がり。
③ピーマンを縦に2等分し、種とワタを綺麗に取り除いてから内側に片栗粉をまぶす。
④③にハンバーグの種を詰める。
⑤フライパンに油をひき、最初にハンバーグの方を下にして中火で焼き始める。きれいな焼き色が付いたらひっくり返して、蓋をして弱火で1分ほど焼く。ハンバーグに竹串を刺し、赤い肉汁が出てこなかったらOKです。
■ ■ ■
冷凍豆腐のあんかけ(2人分);・冷凍豆腐1/2丁(小さいパックなら1丁でいいです)
・めんつゆ大さじ4
・醤油小さじ1/4
・片栗粉小さじ1/4
・カイワレ大根10本程度
・煎り胡麻適量
①冷凍していた豆腐を流水で解凍し、両手でぎゅっと挟むようにして水気を切る。その後でレンジに2~3分かけて暖め、出てきた水分も捨てる。
②めんつゆと醤油、片栗粉をよく混ぜ、レンジに2分かける。取り出して1分ほどしたらとろみが出てくるので、よくかき混ぜておく。
③器に豆腐を盛り、上から②のあんをかけ、カイワレ大根と胡麻をトッピングして出来上がり。
高野豆腐みたいな舌触りで美味しいですよ♪
■ ■ ■
コーンとエビのマヨ和え(1人分);・冷凍コーン大さじ1
・冷凍エビ(小サイズ)5~10個程度
・料理酒(もしくは白ワイン)大さじ1
・マヨネーズ適量
・煎り胡麻適量
①冷凍のコーンとエビを耐熱の器に入れ、料理酒をふりかけてレンジで2分かける。
②レンジにかけて出てきた余分な水分と酒を捨ててから、マヨネーズと煎り胡麻を入れてよく混ぜる。以上で出来上がり♪
メインのお皿の彩りが悪かったため、急遽作ったものです。
お弁当のおかずとかにも良いかも~。

お気に召しましたら、励みになりますので↑をポチリとお願いします。
PR