忍者ブログ

田舎からこんにちは

~田舎暮らしのOLが日々のごはんや出来事をつれづれなるままに~

2025.05│ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

◆今年初おでん&牛カルビの手巻き寿司◆

晩ご飯全景

おでん

≪10/19 晩ご飯メニュー≫
・おでん
・牛カルビの手巻き寿司

今日は月の事情により体調が悪くて料理をする意欲が湧かず、手抜きな晩ご飯です。というか、基本いつもなにかしらで手を抜いているんですがouz

手抜きといっても、今年初のおでん!ちょっとテンション上がりますね!!
買ってきた出来合の具材をアツアツになるまで煮込んで、美味しく頂きました(^ー^)v
あとはお弁当用に朝焼いたカルビが少し残っていたので、それで手巻き寿司を作ってます。
写真を見て気付いたのですが、野菜類がほとんどないですね……ありゃりゃ。

おでんは1/3だけ食べてあとは残したので、明日にでもまた食べようと思います。
最後にうどん入れて食べたら美味しいかなぁ……おでんだとあまり出汁が出ないから微妙かしら?

にほんブログ村 料理ブログ 一人暮らし料理へ  人気blogランキングへ

お気に召しましたら、励みになりますので↑をポチリとお願いします。

PR

◆10/19 買い出し◆

10/19 買い出し

お給料が出て食費もリセットされたので、早速買い出しをしてきました!
鶏胸肉が欲しかったのですが、今日は安くなってなかったので代わりに豚肉とベーコンを購入~。あとは諸々です♪

≪10/19 買い出し≫
・食パン10枚切り102円(128円の20%引き)
・ベーコン6枚入り197円
・国産豚肉296円
・ほうれん草1袋150円
・キャベツ100円(安い♪)
・カニかま4本入り1袋100円
・おでんセット104円(208円の半額)   合計1,049円也

使用済金額;1,049円(10月19日の1日間。1日1,049円)
のこり;13,951円(31日)

鶏肉が安くならない限り、2~3日はスーパーに行く予定がないので、出だしはまぁこんなものですかネ。

◆今期食費決算◆

食費決算

※掲載するのに適当な写真が無いので、プロフィール写真のオリジナルサイズを載せてみたりします。

明日(というかすでに今日)は待ちに待った給料日♪
なので今日は今期9月20~10月18日の食費の決算を行います♪

使用済金額;14,472円(9月20~10月18日の29日間。1日499円

ぎりぎりだけど、なんとかやりくりできました(^ー^)b☆

で、次期なんですが、
1日500円×32日(10月19日~11月19日)=16,000円だけど、最初に1ヶ月15,000円以内と設定しているので15,000円で予算設定。
1日あたり約468円の計算になるので、それを目指して頑張ります!

それとご報告~。
最近このブログでちょこちょこと、プロフィールだのアフィリだのと変更したり追加したりしていますが、今日はリンクを新たに1件追加させていただきました。
643様の「だらだら日記」という料理&日々の日記をつづられたブログです。記事の内容も勿論ですが、文体がエティ好みだったりしますv
そしてジャンプして頂ければ分かるとは思いますが、そこでエティの趣向がちょっと垣間見えたり見えなかったりします(/∇\)キャッ!

◆カボチャサラダのトーストサンド◆

晩ご飯

≪10/18 晩ご飯メニュー≫
・カボチャサラダのトーストサンド
・トマト
・アイスコーヒー

今日はお仕事でちょっと嬉しいことがあってゴキゲンなエティです(*^ー^*)

実は約一ヶ月前位から、エティは営業店窓口でちょと気難しいお客様を受け持っていました。
納得して頂けない部分があると、窓口で大声を出して怒鳴り散らすような方で、正直エティも苦手意識を持ってました。(男性の上司ですら嫌がって対応してくれない…)
でも、今日処理が全て終わった時、そのお客様が、「ずっと厳しいことを言ってきたのに、嫌な顔一つせずに笑顔で対応してくれてありがとう。あんたは良い職員だね」って言って下さったんです。
どんなに怒りやすいお客様でも、やはり怒られるのにはそれなりの理由があるわけで。それを理解して、どんなクレームにも誠実に対応するのは、社会人として当たり前のことではあります。でも実際そういうことを言っていただけて、それがすごく嬉しくて、ああ、頑張って対応して良かったなって思えました。

実はエティ、「女性だから」という理由で営業店窓口に長い間配置され、さらにはどんなに頑張っても直属の上司から「どうせ窓口は女性向きの単純作業だから楽だろう」とセクハラまがいの言葉を投げかけられて、ここ最近仕事に対してやりがいとか、意味とかを見いだせなくなっていたんです。
でも今回のことがあって、(直属の上司ではないですが)上司にもすごく褒めて頂けて、自分のやっている仕事が、単純なものでもなければ無駄なことでもないんだなって実感することが出来ました。

あのお客様のお陰で、社会人として一歩前進したような気分です☆
お陰で仕事に対するモチベーションも上昇したし、明日からまた決意も新たに精を出して働くぞ~(^0^)/!

さて。
長くなりましたが、今日の晩ご飯です。
なんだか朝食かランチのような晩ご飯になってしまいました(^ ^;)
本当は牛カルビ丼にするつもりだったんですが、お米を炊くのが面倒くさくてこんなことに……ouz

ほんとに簡単で、トーストしたパンに作っておいたカボチャのサラダとサニーレタスを挟んだだけ。
ドラマ「医龍2」の、徹平くんの可愛さと坂口様の男前さをおつまみに美味しく頂きました♪

にほんブログ村 料理ブログ 一人暮らし料理へ  人気blogランキングへ

お気に召しましたら、励みになりますので↑をポチリとお願いします。

◆こってり鶏マヨ◆

晩ご飯全景

鶏マヨ

≪10/17 晩ご飯メニュー≫
・鶏マヨ
・カボチャのサラダ
・鶏ガラのスープ
・白米

最近めっきり寒くなってきましたね~。
うっかり居間でうたた寝しても、寒さで目が覚めてしまいます(^ ^;)
でもこたつを出すにはまだ早いし、厚着をして過ごすしかありませんね。

で、晩ご飯デスが。
こってりした肉系が食べたかったので、鶏マヨにしました♪
乾燥春雨をパリパリに揚げて下に敷いてみたので、パッと見本格中華みたいです(^m^)←自画自賛
あとは、カボチャがたくさん残っていたのでサラダに。ポテトサラダと同じ要領で作りましたは、隠し味に粉チーズを入れたおかげでコクがでて美味しかったデス☆

鶏マヨの作り方を下の折り込みに掲載しておきますので、お暇な方はどうぞ~↓↓

■Profile
HN:
エティ
性別:
女性
職業:
銀行員みたいなもの
趣味:
最近は節約♪
自己紹介:
田舎でひとり暮らしの20代OL。食費を削るべく、原則3食自炊&1日500円以内!
都会に住むダーリンと中距離恋愛中v

コメント大歓迎デス☆
また、コメントに返信させて頂いた際には、皆さまのコメントタイトルの横に鉛筆と便箋のアイコンがつきます↓↓
■My Favorite Goods
愛用のソファですv
これでホットサンドや鯛焼きを作ります☆ 最近購入した六角形のお寿司鉢。お寿司を盛る以外にも色々使えそうです!
よく食卓に登場するスクウェアプレート。オススメです!
これも食卓によく登場するプレートセット。使いやすくて可愛いんですv
一人分のゆで卵がレンジで作れます。ほぼ毎日使用してます♪
Canon IXY D50
デジカメはコレを3年使ってます。Canonoのデジカメは色の再現が上手くて、素人でも発色の良い写真が撮れますv