朝は昨日の晩の残りのおでんを食べ、昼と夜は仲良しの同僚と外食したので、今日は全く料理という料理をしてません。
結果、料理熱を持て余すことになったので、
仕方なくお菓子作りで発散することに。
明日スコーンを作る予定で買っておいたバターとジャム、それにホットケーキミックスを使って何かできないかな~と逡巡した結果、パウンドケーキを作ることにしました(^ー^)
パウンドケーキは高校以来作っていないし、エティのオーブンは性能が悪いのでちゃんと焼けるか心配でしたが、なんとか上手く焼けました!
味も美味しかったので満足満足♪
簡単なレシピですが下の折り込みに掲載しておくので、よかったら参考にして下さい↓↓
マンゴー入りパウンドケーキ(牛乳パック製パウンド型1個分);・ホットケーキミックス200g
・卵2個
・バター70g(有塩でも美味しくできます)
・砂糖50g
・牛乳60cc
・マンゴージャム100g
①ボウルに溶いた卵、レンジで溶かしたバターを入れて混ぜ、あとは残りの材料をまとめて入れ、よくかき混ぜてから焼き型に流し込む。
②180度に予熱したオーブンで30~45分ほど焼く。途中表面が焦げそうな場合は、アルミホイルを被せて焼きましょう。竹串を刺して何もついてこなかったら出来上がりです。
専用の焼き型が無くても、牛乳パックで充分代用できます。
エティはパウンドケーキなどの長方形のケーキを作る時は、大抵牛乳パックでやってます(^ー^)☆
ただ、牛乳パックの内側の防水コーティング剤が110度の熱で溶け出すようなので、使用の際はクッキングペーパーを使って下さい。また、牛乳パックの外側の印刷面が天板に写ってしまうので、アルミホイルを敷くといいですヨ。

お気に召しましたら、励みになりますので↑をポチリとお願いします。
PR