≪7/5 晩ご飯メニュー≫・チャーハン
・生春巻き
・野菜ジュース
最近暑いせいか、あまり食欲が湧きません……(;´_`;)
何なら食べれるかなーと考えた末、野菜を摂取しようと思い至り、生春巻きに決定。
でもそれだけじゃ微妙なので、チャーハンをつけてみました。
久々に生春巻きを食べましたが(大学生の時以来ダー)、いいですね、これ。サラダよりも気軽に野菜を多量に摂取できる気がします。
まだライスペーパー残ってるし、具を変えて色々試してみよー♪
生春巻き(2個分。写真は1個を2等分にしたもの);・ライスペーパー2枚
・サニーレタス2枚
・キュウリ1/3本
・ハム2枚(薄切りなら4枚)
・むきえび6個
・ゴマだれ
(タレはお好みで変えて下さい。市販のドレッシングでもok)
①ライスペーパーを水に浸して濡らし、湿らせたキッチンペーパーで両側から挟んで大皿に置いておく。こうすることによってライスペーパーを乾燥させることなく、綺麗にもどすことが出来ます。
②中の具を用意する。サニーレタスは食べやすい大きさにちぎり、キュウリはスティック状に細切り、ハムは大きければ2等分に、むきえびはゆがいておく。
③柔らかくなったライスペーパーの上にサニーレタス、キュウリ、ハムを置いて、ゆっくりと具を包む。最後の一巻きの前にむきえびを置いて巻き終えると、むきえびが透けて見えて綺麗になります。
④春巻きを食べやすいように半分に切り、ゴマだれを添えて出来上がりです。
野菜を多めに摂取したい時はこのレシピで!
ガッツリと食べたい時は、ハムやむきえびに代えて照り焼きチキンを入れると美味しいです。
照り焼きチキン入り春巻きはダーリンの大好物だったりします
v(←聞いてない)
ランキング参加中です。よろしければポチリとお願いします↓↓

PR