忍者ブログ

田舎からこんにちは

~田舎暮らしのOLが日々のごはんや出来事をつれづれなるままに~

2025.05│ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

◆ビュッフェレストランでディナー◆

ビュッフェで欲張ったお皿の一例

≪8/25 晩ご飯メニュー≫
・ビュッフェレストランで色々

今日の朝食の記事ですでに書きましたが、今日は会社の同僚と車で1時間半のところにある街まで出掛けて、昼から夜までほぼ半日間遊んできました( ̄ー ̄)ニヤリッ ☆

デパートのワンフロアまるまる店舗の本屋さんに行って欲しかった本を買いまくり、ゲームセンターに行っては年甲斐もなく?はしゃぎ、お洒落なカフェで軽食を頂き、服屋を回ってはバーゲン品を漁り、最後に映画「トランスフォーマー」を見ました。
超がつくほど贅沢な一日を過ごさせていただきました♪

写真はビュッフェレストランで頂いた食事の、ほんの一部です。
これにおかずもう一皿分と、デザート一皿分頂いてますε= o(´~`;)o タベスギー
食べ終わった頃には下腹がぽっこりなってて、同僚と互いに「妊娠何ヶ月ですかオクサマ?」と言い合うほど_| ̄|○
明日にはへこんでると良いな、このプニプニ……

PR

◆ミートソースで簡単ドリア◆

ミートソースで簡単ドリア

≪8/23 晩ご飯メニュー≫
・ミートソースで簡単ドリア
・マカロニサラダ

日焼けしてタダレた唇用に、ようやく専用の薬を買ってきたエティです。
使用して3時間と経ってませんがなかなか効きが良いようで、ここ数日悩んでいたヒリヒリ感も驚くほど無くなってます。もっと早く買っておけばよかったワ(´・ω・`)

さて。
今日はいつもよりか少し遅めに帰ったので、晩ご飯は手抜き料理(^m^)♪
市販のミートソースと冷やご飯を使うと、焼く時間を入れても30分弱で出来てしまうというお手軽さです。でも充分美味しかった!

作り方は簡単。耐熱用のお皿にバター(マーガリンでも可)を塗ってご飯を敷き、その上にタマネギのスライス、ウィンナ、キノコなどのお好みの具を載せます。そこにミートソース、とろけるチーズをたっぷり乗せ、200℃くらいのオーブンで20分焼けば出来上がり。
下準備だけなら、5分も掛からないかも。
お忙しい際には、是非おためしあれ☆

にほんブログ村 料理ブログ 一人暮らし料理へ  人気blogランキングへ

手抜き料理最高!と思って頂けたら、励みになりますので↑をポチリとお願いします。

◆とろ~り♪ベビーチーズ入りコロッケ◆

ベビーチーズ入りコロッケ

≪8/22 晩ご飯メニュー≫
・ベビーチーズ入りコロッケ
・マカロニサラダ+トマトとバジルのサラダ
・コンソメの卵スープ
・写ってないけど白米

今日の晩ご飯のメインは、ベビーチーズ入りのコロッケです。
会社で晩ご飯の献立に悩んでいた時に、近くにいた後輩に「何作ったらいいかな?」って聞いたら、「コロッケ!カマンベールチーズ入っているやつv」って元気のいい回答が返ってきたので、それを採用。カマンベールチーズ入りってのが気に入りました(≧∇≦)ъ ナイス!
しかしカマンベールチーズってムダに高いので、カマンベールチーズが入ったベビーチーズを代わりに使用。でもなかなかどうして、ベビーチーズも馬鹿に出来ないモノです。とろ~りと程よいとろけ具合が、ものすっごく美味しかった!
明日アイデア提供してくれた後輩にお礼を言わなきゃな~(*^^*)

あとは、コロッケの付け合わせでは毎度おなじみなマカロニサラダ、自家栽培のバジルと貰い物のトマト、即席コンソメスープです。
今日もまたお腹いっぱいになりましたyoー。エティの辞書には、腹八分目という言葉は載っていないのかもしれません(^ ^;)

コロッケのレシピは折り込みに掲載します↓↓

◆特製☆ピリ辛鶏肉じゃが定食◆

ピリ辛鶏肉じゃが定食

≪8/20 晩ご飯メニュー≫
・ピリ辛鶏肉じゃが
・キュウリの香味漬け(ママン特製)
・カボチャ&バジル&トマトのサラダ(カボチャのサラダはママン特製)
・キノコの味噌汁
・白米
・ビア

今日は夏休み後の久々のお仕事で、はじめ何をすべきか思い出せなかったエティです。しかもキャンプで日焼けした唇が一日中ヒリヒリしてたので、集中力が保たずにキツかった(>_<)!

さて。今日の晩ご飯ですが。辛味の強い和食が食べたかったので、ピリ辛の鶏肉じゃがを作りましたo*・∀・)σyo☆
あとはママンに貰ったカボチャのサラダにキュウリの香味漬け、冷凍庫に眠っていたキノコで味噌汁、トドメにビアを加えれば最強定食の出来上がりです♪
美味しかったし、お腹いっぱいになったし、ほろ酔いになったし、満足な晩ご飯でしたO(≧▽≦)O ワーイ!

ピリ辛鶏肉じゃがの作り方は折り込みで掲載しておきます↓↓

◆8/17 貰い物で夕食♪◆

貰い物のカツサンド

≪8/17 晩ご飯メニュー≫
・カツサンド
・アイスコーヒー

今日実家からエティの住まいに戻る際、寄り道して別の支店在籍の先輩社員に会いに行ったらカツサンド(市販)を頂いたので、晩ご飯として頂きました♪
お昼ごはんを食べたのが16時と非常に遅かったので(遅いというかむしろ夕食の部類)、晩ご飯は一応これだけで。
美味しかった~♪先輩、ありがとうございます(^∇、^ ) !

さてさて。
明日明後日は組合主催のキャンプがあるので参加してきます。エティはアウトドアは苦手ですが、30歳未満は強制参加なので……(;´д` ) トホホ
いい大人たちがおよそ100人ほど集まってキャンプをするのですヨ奥さま。色々な意味で大変そうです。
でもご飯はバーベキューで、かなり良い肉を使う予定なので(自腹ですが交際費になるので食費予算外)、それはすごく楽しみ!!
良い写真が撮れればいいな~。

にほんブログ村 料理ブログ 一人暮らし料理へ  人気blogランキングへ

貰い物の夕食を掲載していてなんですが、お気に召しましたら、励みになりますので↑をポチリとお願いします。

■Profile
HN:
エティ
性別:
女性
職業:
銀行員みたいなもの
趣味:
最近は節約♪
自己紹介:
田舎でひとり暮らしの20代OL。食費を削るべく、原則3食自炊&1日500円以内!
都会に住むダーリンと中距離恋愛中v

コメント大歓迎デス☆
また、コメントに返信させて頂いた際には、皆さまのコメントタイトルの横に鉛筆と便箋のアイコンがつきます↓↓
■My Favorite Goods
愛用のソファですv
これでホットサンドや鯛焼きを作ります☆ 最近購入した六角形のお寿司鉢。お寿司を盛る以外にも色々使えそうです!
よく食卓に登場するスクウェアプレート。オススメです!
これも食卓によく登場するプレートセット。使いやすくて可愛いんですv
一人分のゆで卵がレンジで作れます。ほぼ毎日使用してます♪
Canon IXY D50
デジカメはコレを3年使ってます。Canonoのデジカメは色の再現が上手くて、素人でも発色の良い写真が撮れますv