芋餅2人分(8個);・ジャガイモ大2個
・片栗粉大さじ2
・砂糖小さじ1と1/2
・塩小さじ1
・粉チーズ適量
<タレ&トッピング>
・バター10g程度(今回はマーガリンで代用)
・しょうゆ大さじ1(お好みで調節して下さい)
・あれば海苔適量
①ジャガイモを柔らかくなるまで茹でて水をよく切り、マッシャーなどで塊が無くなるまでしっかり潰す。
②残りの材料を全部入れ、粉っぽさが無くなるまで混ぜる。生地が落ち着いてひとまとまりになったら、8等分にして丸く平らに生成しておく。
③油をたっぷりひいたフライパンで、②を両面こんがりするまで焼く。
④バターを耐熱容器に入れて、レンジに20秒ほどかけて溶かし、そこに醤油を混ぜてタレを作る。それを焼きたての③に塗り、お好みで海苔を巻いて出来上がりデス。
基本はジャガイモだけなのに、モッチモチでものすごく美味しいです(^ ^)
今回は和風に仕上げましたが、チーズなどをくるんで芋餅を丸く生成し、油でカラッと揚げ、タレの代わりにケチャップ等をかければ洋風になりますヨ♪
■ ■ ■
肉豆腐2人前;・豚切り落とし肉100g(細切れでもバラ薄切りでも、牛でも可)
・タマネギ中1/2個
・豆腐半丁
・あれば乾燥春雨適量
・飾りに青ネギ適量
<調味料>
・だし汁500ml
・砂糖大さじ1
・塩小さじ1/2
・醤油を醤油差しで5~6回し程度(計り忘れた!)
・酒大さじ1
・お好みで豆板醤小さじ1/4
①鍋で豚肉を炒め、火が通って色が変わったら、クシ切りにしたタマネギを入れて一緒に炒める。
②①の鍋にだし汁を入れ、ひと煮立ちさせてからアクを取る。その後で残りの調味料を上から順に入れていく。
③一口大に切った豆腐と春雨を入れ、落とし蓋をして煮込み、春雨に味が染み込めばOK。器に盛って、青ネギなど青みのものを散らせば完成です。
豆板醤は無くても全然OKです。普通の肉豆腐が好きな方は、ない方が美味しく感じるかもしれませんネ。

お気に召しましたら、料理に豆板醤入れるより燃え上がりますので、上のバナーをポチリとお願いします。