棒々鶏(2人分);・鶏胸肉1枚(200g程度)
・生姜1片
・白ネギの青い部分5cm程度×5本くらい
・レタス(水菜などの青野菜で代用可)
・きゅうり(水菜などの青野菜で代用可)
・トマト(あれば彩り用として)
・ごまドレッシング
・煎り胡麻(あれば)
①鶏の胸肉をスライスした生姜、青ネギと一緒に茹でる。鶏のゆで汁や青ネギはスープに使えるので捨てずに残しておくといいかも。
②茹でている間にレタスをざく切り、きゅうりは千切り、トマトは食べやすい大きさにスライスする。
③茹で上がった鶏肉を食べやすい大きさにスライス。
④お皿に野菜類、その上に鶏肉を盛りつけてゴマだれを掛け、仕上げに煎り胡麻をトッピング。
野菜と一緒にバリバリ食べると幸せですv
■ ■ ■
炒り豆腐(2人分);・豆腐半丁
・枝豆5さや分
・まいたけ2ちぎり程度
・シーチキン1/2缶
・溶き卵2/3個(残り1/3はスープに使います)
・塩こしょう少々
①フライパンで石づきを取って細かくちぎったまいたけ、水切りした豆腐、さやから取り出した枝豆を炒め、豆腐が暖かくなったら汁を切ったシーチキンを入れる。
②よく火が通って水気が飛んだら、塩こしょうで味付けをする。
③溶き卵を回しかけて、ぽろぽろに固まるまで箸でかき混ぜるようにして炒める。
④器に盛って完成。あれば胡麻や青のりなどを掛けても美味しいです。
中に入れる野菜は何でも美味しいです。
エティはいつも玉葱や人参を入れますが、今日は品切れのためあるものだけで。
■ ■ ■
鶏ダシの卵スープ(2人分);・鶏のゆで汁お椀2杯分
・茹でた青ネギ2本分
・溶き卵1/3個
・ウィンナ2本
・あればサヤエンドウなどの豆系の青野菜(私はオランダ豆で)2サヤ
・塩こしょう、醤油少々
・あれば水溶き片栗粉大さじ1
①茹でた青ネギ、ウィンナを千切り、エンドウも8等分ほどに小さく切る。
②ゆで汁を火に掛け、①を入れる。
③スープが温まってきたら塩こしょう、醤油で味をお好みに調え、最後に水溶き片栗粉を入れる。
④やや沸騰した状態で溶き卵を回し入れ、箸ですばやくかき混ぜる。こうすると卵がふんわりと固まります。
⑤器に盛って出来上がり♪
さっぱりした中に、生姜の味がほんのりと薫って美味しいですよ(⌒_⌒)